放置自転車ゼロプロジェクト

弘前駅駐輪場を管理する私たちは、自転車利用にかかるモラルとマナー向上への取り組みとして「放置自転車ゼロプロジェクト」と題して放置盗難防止活動を行っています。

放置自転車防止への取り組み

不要自転車無償引き取り

不要自転車を無償で引き取り、現在は弘前駅中央口駐輪場で行われています。

リサイクルレンタル

不要自転車をリサイクルし、学生専用のレンタサイクルとして提供しています。

啓発活動の実施

小学生向けに、放置自転車の発生防止や正しい駐輪方法、不要自転車のリサイクルについて学べるリーフレットを配布し、啓発活動を行っています。適正な利用を促し、快適な街づくりに貢献するための取り組みを進めています。

抑止・防犯体制強化

  1. 自転車盗難リスク回避のためのデータ公表
  2. 警察機関との連携による盗難防止、捜査協力
  3. HD防犯カメラ設置(暗視カメラ)
  4. 警告看板設置(城東口駐輪場)
  5. 照明適正化
  6. 植栽整備など場外からの内部視認性改善(城東口駐輪場)
  7. 長期間駐輪制限など利用規約改定(城東口駐輪場)
  8. 警備員巡回強化

自転車のとめ方マニュアル

市内小学生向けリーフレットを作成しました。子供たちへの啓発活動に使用しています。こちらからダウンロードできますので是非ご活用ください。

Download

知っておきたい3つのこと

放置自転車、駐輪方法、不要自転車についてのリーフレットを作成しました。こちらからダウンロードできますので是非ご活用ください。

Download

城東口駐輪場盗難対策

城東口駐輪場では盗難・イタズラに対する対応を強化しています。防犯カメラ映像により自転車の早期発見に繋がる可能性がありますので、万一、盗難等にあわれた時はこちらの対応をお願いします。 

  1. 自転車がない時は周辺を再確認
  2. 最寄の交番へ盗難を届け出る
  3. 弘前駅中央口駐輪場管理室へ連絡する 

 上記ご対応にて推定日時から記録映像を抽出、警察機関へ提供して捜査に協力させていただきます。(防犯カメラ画像の記録日数は制限がございますので、お早めのご対応をお願いします)